世の中には空を飛ぶ方法は数多くあれど、飛行機等ではなく、生身で空を飛んでみたいと思いませんか?
実はお手軽に、しかも安く空を飛ぶ方法があります
そう、パラグライダーです
なぜなら、装備を付けて、丘を駆け降りるだけ
たったそれだけで空を飛ぶことができちゃうからです
私はパラグライダーとモーターパラグライダーの資格を持っており
この記事では、パラグライダーの魅力がわかります
これを読んだあとには、あなたもすぐに飛びたくなるはずです
それでは解説していきましょう

パラグライダー体験の相場
パラグライダーを体験できる施設は全国にあります
ちょっと浮遊感を味わいたい方なら、丘から駆け降りて、数メートルの高度を体験するコースなら、1回3000円位で体験可能です
本格的に山から飛び立ちたいというコースなら、1万円台からとなります
パラグライダーの魅力

パラグライダーは動力を使うことなく、風の力を利用して空を飛ぶことができます
上昇気流をつかめば、高度も上げることができます
気軽かつエコに空を飛べる唯一の方法と言っても良いでしょう
鳥のように、風を切る音だけを聞きながら、自由に空を飛び回ることができる
平均時速も30キロちょっとなので、ゆったり飛ぶことができます
この高揚感は経験してみないとわからないことです
ドローンでも飛ぶことは可能でしょうが、音がうるさいのと、万一のトラブルの際には墜落してしまうので、大惨事は避けられません
パラグライダーは動力関係なく、浮いているだけなので安全ですし、パラグライダーが破れたり、ラインが切れたりしても、予備のパラシュートを使いますので安心です
ただ、飛び立つには高低差のある場所まで移動しなければならないのと、風向きや風の強さに大きく影響されて飛べない場合も多いので、注意が必要です
パラグライダーは原則、風上に面しないと飛ぶことができません
風が強いと、飛び立っても後ろに流されてしまいます
モーターパラグライダーの魅力
↑空飛ぶ猫まいちゅちゃんねるさん
モーターパラグライダーは、パラグライダーに動力をプラスしたものです
エンジンや電気モーターの力でプロペラを回すことにより、平地からでも飛び立つことができます
平地なら風向きに合わせて向きを変えられます
多少風が強くても、プロペラの推進力があるので、前に進むことが可能です
欠点はプロペラの回転音がうるさいことですが、イヤーマフ(ヘッドホンのようなもの)を着けることで軽減されます
あと、エンジンや電気モーターを背負うので、重たいことも挙げられます
重量は20キロから30キロくらいあるので大変ですが、プロペラの推進力のおかげで、嘘のように重さを感じなくなります
パラグライダーは自由に空を飛べると言いましたが、基本的に高度が下がり続けるので、飛べる範囲はあまり広くありません
モーターパラグライダーは、燃料やバッテリーの続く限り、行ったり来たりできます
燃料満タンで2~3時間は飛べますし、燃料がなくなったり、エンジンストップしても、パラグライダーと同じように飛ぶことも可能です
高度が下がってきたら、エンジンを再スタートさせて上昇できます
キャノピー(グライダー)の性能に左右されますが、時速は30キロから80キロ位まで出すことができるので、遠くまでツーリングして景色の変化を楽しむことができます
ただ、パラグライダーもモーターパラグライダーも空気抵抗は大きいので、あまりに風が強い場合は前に進めませんし、危険ですので注意が必要です

パラグライダーって危険じゃないの?
パラグライダーの事故をニュースで見て、パラグライダーで空を飛んでみたいと思いながら、やっぱり危険だなと踏み出せない方は多いと思います
パラグライダーは基本的に安全な乗り物ですが、注意しなければならないことはあります
ニュースではどんなケースでも「墜落」と表現し恐怖心を煽ってきます
パラグライダーは徐々に高度が落ちていくものなので、基本的に墜落はあり得ません
グライダーがビリビリに破れたり、潰れたり、ラインが同時に何本も切れたりしない限り、落ちることはありません
問題は人的ミスです
風が強すぎる場合や、強くなることが明らかな状態で飛んでしまうからです
風が強い場合は、刻々と変わる風向きによって、思わぬ方向に流されてしまいます
それだけでなく、グライダーが強風で潰れてしまうので、浮力を失ってしまいます
着陸の際に転んで怪我をしたり、物にぶつかることもあります
川や海に不時着した際に、浮きを付けていなかったがために、溺れてしまうこともあります
体験施設も、多少無理してでもお客さんを飛ばせて代金もらいたいので、事故のリスクは高くなるのです
風の強さは、秒速5メートル未満の日を選びましょう
風の強さは天気アプリで確認できますので参考にしてください
体験に行かれる方は、体験施設の口コミを確認しましょう
中には保険に加入していない業者もありますので、注意しましょう
インストラクターの言うことを鵜呑みにはせず、最悪飛べなくても仕方ないと思っておいた方が無難です
まとめ
いかがだったでしょうか
パラグライダーもモーターパラグライダーも手軽に空を飛ぶことができます
その感動は体験しなければわからないので、ぜひ多くの人味わってもらいたいです
ただ、事故は起こりうるので、ちゃんとした業者を選びましょうね

コメント